電話お問合せ
WEBお問合せ

AI自動要約
カスハラトラブル
すぐ発見!AI自動要約でカスハラやトラブルをすぐ発見!通話のAI文字起こし要約ならRecACEplus(レックエースプラス)

RecACEplus(レックエースプラス)
RecACEplus(レックエースプラス)

電話対応の
こんなお悩み ありませんか?

現場レベルの悩み

  • 問い合わせ内容の共有漏れが発生する
  • 緊急に対応すべき問い合わせが埋もれてしまう
  • カスハラやクレームに恐れて電話応対に抵抗が出る
  • 電話問い合わせのメモ転記に時間がかかる
  • 問い合わせの情報共有時に認識違いが生じる

管理レベルの悩み

  • 現場のトラブル/クレーム/カスハラの発見が遅くなる
  • 複数拠点でのトラブルや問い合わせを把握しきれない
  • カスハラなどの電話があった時に証拠として残せない
  • 組織全体で応対品質の向上が課題になっている
  • 膨大な量の通話録音を全て聞けない

そのお悩み、
RecACE plusなら解決します!

AI要約お知らせ機能
トラブルにもすばやく対処!

メールでお知らせ
アプリでお知らせ

メールやアプリでお知らせ

テキスト化、要約、タグ付け

テキスト化、要約、タグ付け

詳細確認

詳細確認

RecACE plusでは、スマホアプリから固定電話の通話文字起こしや要約を確認でき、問い合わせジャンルによってプッシュ通知でお知らせすることができます。また、管理者および本部に要約データがメールで共有できるため、電話のカスハラ・クレームや緊急を要する問い合わせに対して、組織全体で迅速に対処することが可能になります。

2分で分かるRecACE plusの魅力

RecACEplus操作説明動画
操作説明編
RecACEplusプロモーション動画
サービス概要編

今大注目!
カスハラ対策の義務化にも
貢献

今大注目!カスハラ対策の義務化にも貢献

2024年10月、東京都が全国で初めてカスハラを防ぐための条例を成立させました。RecACE plusは自動タグ付け機能やAI文字起こしにより、カスハラなどのトラブルに対して迅速な対応を可能にします。カスハラ対策の義務化の流れによって、これから企業側の対応強化も求められます。

参考サイト:

たとえばこんな活用 できます!

  • 緊急の問い合わせやカスハラに迅速対応

    緊急の問い合わせやカスハラに迅速対応

    要約された文字起こしデータやタグを見ればすぐに概要を把握できるので、迅速かつ適切に緊急の問い合わせやカスハラへの対応を検討できます。

  • 現場チーム内での迅速な情報共有

    現場チーム内での迅速な情報共有

    AI自動文字起こし機能で通話内容を文字起こしし、要約を生成。アプリやメール、プッシュ通知により、チーム全体にすばやく情報を共有し、対応のスピードと正確性を向上させます。

  • 各拠点の問い合わせの状況を把握

    各拠点の問い合わせの状況を把握

    タグ付けされた通話記録が自動で本部や管理者にメール共有されます。これにより、管理者が現場の状況をすぐに把握し、迅速な意思決定が可能になります。

  • 応対品質向上のトレーニング

    応対品質向上のトレーニング

    本部や管理者が応対品質をチェックしやすくなります。例えば、文字起こしデータが残るので言ってはいけないワードの発見などが容易に行えます。

  • 問い合わせ情報の分析や集計

    問い合わせ情報の分析や集計

    通話記録が自動でタグ付けされるため、問い合わせ内容の分類別の件数把握が容易になります。これにより、電話応対業務へのリソースの最適配分が可能となります。

  • 予約プラットフォームの経費削減

    予約プラットフォームの経費削減

    問い合わせのジャンルを自動でAIが分類します。たとえば、予約プラットフォームから付与されている電話番号で予約成立が少ないケースなど、ご契約中の予約プラットフォームのプラン見直しに貢献します。

こんな業種部門におすすめです!

より詳細な資料もございます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

RecACE plus 選ばれる6つの特徴

面倒な工事不要!電話番号変更不要!
お届けする機器とアプリで簡単に導入できます

電話番号変えず簡単設置

拡大

お届けする2つの機器をひかり電話に接続して専用アプリをインストールすればすぐにご利用できます。ご利用の電話番号・電話回線は変更不要です。導入の際にお悩みがございましたら担当が丁寧にサポートいたします。

COMPARE
他社製品との比較

最新AIを搭載しているのにこんなにもリーズナブル!
1年間は保存容量が無制限!

RecACEplusの機能比較

スクロールできます

当録音サービスは光電話ご契約中の方が対象のサービスです。当録音サービスは光電話ご契約中の方が対象のサービスです。

より詳細な資料もございます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

SECURITY
セキュリティについて

セキュリティについて

通話内容を含むデータはAWS外のサービスに連携されることはなく、文字起こしやAI自動要約の処理はセキュアなAWS上で完結します。
そのため、通話に個人情報が含まれる場合も安心してご利用いただけます。

FLOW
導入の流れ

お申し込みから導入までの最短3日でご利用開始できます

  • step
    01

    お問い合わせ

    まずはお電話もしくはこのページ下部のお問い合わせフォームからお問い合わせください。

  • step
    02

    サービス詳細 ご確認

    サービス詳細・御社の状況に合わせた活用方法を弊社スタッフが丁寧に説明、ご提案いたします。

  • step
    03

    お申し込み

    内容をご確認いただき、問題なければ申込書を送付いたします。必要事項をご確認の上、ご対応いただきましたらお申し込み完了です。

  • step
    04

    機器設置、 アプリインストール

    郵送でお送りする機器を現利用中のひかり電話に接続させ、専用アプリをご利用のスマートフォンにインストールしてください。工事不要で、すぐに当サービスをご利用いただけます。

ご利用開始!

FAQ
導入時によくいただく
質問へ回答します

現在使っている固定電話をそのまま使って録音できますか?

はい、基本的に現在使っている電話をそのままお使いいただけます。フリーダイヤルなども可能です。

導入すると電話番号は変更になりますか?

いいえ、電話番号は変わりません。今の電話番号のまま固定電話の録音サービスをご利用いただけます。

導入後にサポートはありますか?

はい、ご契約いただいたお客様専用のお問い合わせ窓口がございます。
不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。専門のスタッフが丁寧にサポートいたします。

申込みしてからどのくらいの期間で使えるようになりますか?

お申込みから最短3日での利用開始が可能です。

工事は必要ですか?

いいえ、工事は必要ありません。
お送りする機器を現在の電話に接続いただくだけでご利用いただけます。

回線数が増えた場合に料金は変わりますか?

本サービスの最大チャネル数は基本的には8チャネルですが、8チャネルを超えるご利用についても対応の実績がございます。
もし超える場合はお問い合わせいただけますと幸いです。

複数の電話番号で使いたい場合、料金はどうなりますか?

8チャネル以内でのご利用であれば、複数の電話番号のご利用でも料金は変わりません。

最低利用期間はありますか?

最低利用期間は1年とさせていただいております。

固定録音のデータはいつまで残りますか?

固定電話の録音データは基本的に1年間保存されます。

NTT以外のひかり電話サービスを利用していますが、RecACEを使用できますか?

NTTの他、auひかり電話をご契約の方はご利用いただけます。
その他のひかり電話についてはお問い合わせください。

より詳細な資料もございます。
まずはお気軽にお問い合わせください。